
プーケットにある『Blue Tree Phuket』というウォーターパークのある商業施設では曜日によって様々なマーケットが開かれています。
今回は毎月第1と第3土曜日に開かれるガレージセールに行ってきました!

Blue Tree とは
2019年11月にオープンした大型ウォーターパークです。
ショッピングモールや飲食店の敷地も含めると、東京ドームよりも広いとか!


少し前に行った時はまだあまり店舗が入っておらず人が少なかったですが、観光客も含め最近はどんどん店も人も増えてきています。

ショップやレストランの詳細は下記のWebページからどうぞ↓


なんと言ってもこの巨大なウォーターパーク。
年齢に合わせた遊具があるので大人も子供も1日中遊べます。
イベント
定期開催されているマーケットだけではなく、季節や行事に合わせたイベントもたくさん行われています。
単発のイベントではなく、定期開催されている物をいくつか紹介します。↓

- 名前: ガレージセール
- 開催日: 毎月第1、第3土曜日
- 場所: ブルーツリー駐車場C
- 時間: 17:00~21:00

- 名前: ファーマーズマーケット
- 開催日: 毎週水曜日
- 場所: ブルーツリーアリーナ
- 時間: 17:00~20:00

- 名前: ビアガーデン
- 開催日: 毎週金曜日
- 場所: ブルーツリーアリーナ
- 時間: 17:00~

- 名前: 野外ムービーナイト
- 開催日: 毎週土曜日
- 場所: ビーチバンガロー
- 時間: 19:00~
その他のイベントについては、Blue Tree Facebook Pageで定期的に情報がアップされているのでご確認ください。
ガレージセール

Blue Treeのエントランスからずっと奥に進んだ駐車場Cがマーケット会場です。

Fit Trail というジョギングコースや子供のプレイグラウンド、スケートボードが出来るスペースがある場所が会場となっています。


ガレージセールという名前なのでフリマのような感じかと思っていたら、意外とちゃんとしてて、たくさんの飲食店や雑貨店もありました。


車のトランクを開けて商品を販売している露店も多くありました。
人は思ったよりも多くなく、欧米人やタイの観光客が主な客層だった印象です。


ステージの前に飲食可能なテーブル席があり、ライブミュージックを聴きながら食事が出来ます。


食事も通常のマーケットよりも陳列がおしゃれでした。




フードトラックも数台来ていて、いくつかの店舗はボートアベニューの金曜マーケットと同じでした。

ケバブとパッタイとムール貝炒めを食べましたが、どれも美味しかったです。
特にトルコ人が作るケバブの店は人気でした。


プレイエリアとスケート広場が近くにあるので、子供と来ても楽しめます。
Blue Tree への行き方
プーケットのチャーンタレー地区のSrisoonthron通りに面しています。
敷地は広大で駐車場も広いです。
マーケットの会場へ行くにはエントランスに入ってから1番奥まで直進して下さい。
まとめ
ブルーツリーはウォーターパークとショッピングくらいなのかなっと思っていましたが、意外にもイベントをたくさんしていて驚きました。
今回行ったガレージセールだけではなく、水曜のファーマーズマーケットや単発で開かれるイベントも楽しそうなので、こまめにチェックしてまた別のイベントにも行ってみようと思います。
ウォーターパーク自体は、娘がもう少し大きくなって色んなアクティビティが楽しめるようになってから行くつもりです。
外国人観光客が訪れるようになればさらに活気が溢れる場所になりそうです!
☆Blue Tree ガレージセールまとめ
イベント名 | Garage Sale |
---|---|
住所 | Blue Tree Phuket 4/2 Srisoonthorn, Srisoonthorn Rd., T.Cherngtalay, A. Thalang, Phuket, Thailand 83110 |
営業日 | 毎月第1、第3 土曜日 |
営業時間 | 5:00pm~9:00pm |
Blue Tree Lagoon 営業時間 | 10:00am~6:00pm |
HP | Facebook / Homepage |
